山梨県南都留郡富士河口湖町にある河口湖はブラックバスが遊漁の対象とされている希少なバス釣りのメジャーフィールドです。
この記事は初めて河口湖に行く方や河口湖のポイントを把握したい方向けの記事です。
・河口湖の特徴。
・河口湖のポイント。
山梨県南都留郡富士河口湖町「河口湖」の特徴
山梨県南都留郡富士河口湖町にある河口湖は、富士五湖の一つでブラックバスの放流を行っているバス釣りのメッカです。
富士五湖の中では標高が1番低く、面積は2番目に大きい湖です。
最大水深は約14mで周囲は約19kmです。
河口湖は湖面に映る逆さ富士が有名で、温泉街や遊覧船など観光地としても人気の湖です。
レンタルボート店が複数あり、ボートの持ち込みも可能なので、岸釣り(おかっぱり)でもボートでも釣りを楽しめる湖です。
釣れるブラックバスのサイズは大きい魚で60cm台後半と、琵琶湖や七色ダム、池原ダムと並んで大型のブラックバスが釣れるフィールドとなっています。
また、放流場所は公表されていないのでわかりませんが、ブラックバスを定期的に放流している為魚影も濃く数も釣れる湖です。
ブラックバス以外に釣れる魚はニジマス、オイカワ、コイ、フナ、ウナギ、ナマズ、ブルーギル、ワカサギなどです。
遊漁料・禁止事項について
河口湖で釣りをするには遊漁券と遊漁税券が必要です。
遊漁券は一日850円で、年券は11,000円です。
中学生は一日440円で、年券は5,500円です。
小学生以下は無料です。
遊漁税券は一日200円で、中学生以下は不要です。
遊漁券は近隣の釣具店、レンタルボート店、コンビニ、自動販売機で売っています。
河口湖では禁止事項として以下の事に注意して下さい。
夜間は遊漁禁止で、遊漁できる時間は日の出1時間前から日没後1時間の間になっています。
湖底に残るソフトルアーは環境の問題から禁止となっています。
禁漁区、フライ専用区、遊泳者や手漕ぎボートを保護する為の保安区域などが期間によって設定されています。
ボートの持ち込みでエンジンの使用は、事前に届け出が必要です。
航行時間、区域にも制限があります。
遊漁料・禁止事項について、詳しくは以下の河口湖漁業協同組合さんのホームページを参照して下さい。
河口湖漁業協同組合ホームページ | 河口湖漁業協同組合ホームページへようこそ
レンタルボートについて
河口湖のレンタルボート店は複数ある為、簡単にご紹介させて頂きます。
詳しくは各レンタルボート店さんのリンクからホームページを参照して下さい。
さざなみ
免許不要艇はエレキ付きで6,000円です。
貸し竿、レンタル自転車といったサービスもあります。
詳しくは以下のさざなみさんのホームページを参照して下さい。
国友ボート
ローボートは一人乗りで2,500円、エレキとバッテリーは2,000円でレンタルする事が出来ます。
詳しくは以下の国友ボートさんのホームページを参照して下さい。
ボートハウス さかなや
免許不要艇がボート本体のみで4,000円、エンジン・エレキが各3,000円、魚探が2,000円でレンタルする事ができます。
バスボートからミニドーム船まで多数レンタルボートを取り扱っています。
詳しくは以下のさかなやさんのホームページを参照して下さい。
金星
免許不要艇がエレキ+2馬力セットで8,000円(2名9,000円)からレンタルする事が出来ます。
ネット予約割引500円、エンジン10%引きといったサービスもあります。
詳しくは以下の金星さんのホームページを参照して下さい。
河口湖レイクサイドコテージ
大型バスボートのレンタルの他に、ボートの販売なども行っています。
詳しくは以下のレイクサイドコテージさんのホームページを参照して下さい。
長浜つりクラブ
割烹 長濱旅館さんが経営しているレンタルボート店です。
ローボート、アルミボート(エンジン、エレキ付)、和船といったボートのレンタルやスロープ利用といったサービスがあります。
詳しくは以下の長浜つりクラブさんのホームページを参照して下さい。
KBH 河口湖 ボートハウスさん
免許不要艇がボート本体4,000円、2馬力エンジンが3,000円、エレキ2,000円、魚探1,000円でかりる事が出来ます。
スワンボートや釣り道具のレンタルサービスも行っています。
詳しくは以下のKBHさんのホームページを参照して下さい。
ボートハウス ハワイさん
免許不要艇がエンジン、エレキ付きで9,000円から借りる事が出来ます。
湖底が見えるグラスボート仕様のレンタルボートがあります。
詳しくは以下のハワイさんのホームページを参照して下さい。
【Welcome to ボートハウス ハワイ HomePage】
湖波さん
お食事処を経営しているレンタルボート店さんです。
免許不要艇がエンジン、エレキ付きで9,500円からレンタルする事が出来ます。
釣りセットやスワンボートのレンタルサービスもあります。
詳しくは以下の湖波さんのホームページを参照して下さい。
「河口湖」のバス釣りポイント
河口湖のおかっぱりができるポイントを中心にご紹介させて頂きます。
「畳岩周辺」
溶岩帯の畳岩と呼ばれるポイントです。
水温が上がりやすく冬場にも期待出来る河口湖の人気ポイントで、岩がゴロゴロしておりウィードもあるので、ブラックバスの好む条件が整っています。
根掛かりが多いので、根掛かりに強いルアーを準備しましょう。
岬の先端や沖にある岩周辺を狙っていきましょう。
「ロイヤルワンド周辺」
ロイヤルワンドと呼ばれる過去に放流が行われたポイントです。
白色の河川看板と浮き魚礁、水位標識を結んだ線の内側は岸釣り優先エリアとなっています。
溶岩帯が岬状に張り出した部分が特徴的で冬場にも比較的強いです。
ワンド内はシャローエリアになっており、水路があります。
岬先端からハンプやワンド内のウィードを探っていきましょう。
「白須ワンド」
4月20日~9月15日は保安区域になり、おかっぱりの有望ポイントです。
4月1日~6月30日まではワンドの奥の部分は禁漁区なので注意して下さい。
ワンド内はシャローエリアになっており、特に春のスポーニングシーズンに実績が高くランカークラスの釣果も多いです。
沖にはウィード、岬周辺には岩が点在しています。
広範囲に探っていきましょう。
「丸栄ワンド」
風に強く強風時や低水温期に強いポイントです。
ワンド奥はアシやガマ等があり泥底になっています。
ミューズ館側は砂利や岩といったハードボトムになっています。
過去にブラックバスの放流が行われたエリアで魚影も比較的濃いのが特徴です。
「大岩ワンド」
岸から比較的近い位置にブレイクがあるポイントです。
ワンド内の水深は浅めですが、岬の先端西側は急深エリアになっています。
ウィードとブレイクが絡む場所を探っていきましょう。
ここのポイントも4月20日~9月15日まで保安区域になっています。
「さかなやワンド」
ワンド東側は溶岩帯に、西側はブレイクが岸寄りになっているポイントです。
点在するウィードとボトムの変化を狙っていきましょう。
ブラックバスの放流も頻繁に行われているエリアなので魚影も濃いです。
溶岩帯は根掛かりが多いので根掛かりに強いルアーを用意しておきましょう。
「黒岩ワンド」
黒岩ワンドと呼ばれるポイントです。
富士ビューホテル寄りと、さくや愛の鐘周辺は岸からブレイクが近く、深いところで水深4m程度あります。
ブレイクを中心に地形変化を狙っていきましょう。
「小海公園周辺」
釣り場が広く駐車場、自販機、トイレと設備の整っているポイントです。
遠浅の地形でウィードや沈んでいる岩が狙い目です。
ベイトフィッシュは豊富な為、遠投出来るタックルを準備して、広範囲に探っていきましょう。
ブラックバスの放流も過去に行われたエリアです。
「西湖放水路」
不定期ですが西湖からの放水路による流れ込みと長浜川による流れ込みがあるポイントです。
西湖からの流れ込みがあり、水の動きがある時はチェックしましょう。
放水路からの流れがあたるところは底がえぐれています。
流れのないところにはウィードがあります。
夏の高水温期や秋のターンオーバーなど、水質が悪化した際にも強いエリアです。
「長浜周辺」
ブレイクが岸から近い位置にあるポイントです。
ある程度深い水深のところまでウィードがはえているので、遠投してブレイクとウィードを狙っていきましょう。
また、ゴロタ石や杭、アシ、流れ込みなどもあり、流れ込み周辺は水が動いているときに狙いましょう。
この辺りも保安区域になっています。
「ラジコン岬」
ベイトフィッシュが豊富なポイントです。
フィーディングのブラックバスを狙っていきましょう。
ウィードが多くあり、岬先端は浅い箇所がありますが、少し沖から急深になっています。
岬の両サイドは岸に近い位置から急深になっています。
岬の長浜側は11月20日~3月20日まではフライ専用区になるので注意して下さい。
「八杭ワンド」
ワンドの奥以外は急深になっているポイントです。
ブレイクが岸から近く、ウィードが生え、底質は石や岩などのハードボトムです。
ワンド奥の浅い部分は泥底でアシ等の植物があります。
ブラックバスの放流も過去に行われています。
「久保井ワンド」
4月~6月までは禁漁区になっているポイントです。
ボートメインのエリアで岸際のアシといったベジテーション周辺やワンド内のウィード、岸から近い急深のブレイクを広範囲に探りましょう。
おかっぱりの際はワンド奥の岩の部分か扇崎付近が釣りやすいです。
「桑崎(留守ヶ岩)周辺」
留守ヶ岩という湖に張り出した岩場があるポイントです。
岬付近は急深になっていて水中にも岩場が続いており、ウィードも絡む一級ポイントになっています。
ワンド奥側の水深は比較的浅いですが、ウィードは生えているので広範囲に探ってみましょう。
「大石公園周辺」
遠浅でアシやウィードが点在しているポイントです。
駐車場や売店、トイレなどが近く気軽に釣りを楽しめますが、その分プレッシャーは高いです。
公園の西側には馬場川の流れ込みや桟橋の跡、水門などの変化があります。
馬場川のチャンネルや桟橋、水門もチェックしましょう。
ブラックバスの放流も過去に行われているエリアですが、ブラックバスが散るのも早いので、放流後は出来るだけ早く狙うようにしましょう。
馬場川周辺は11月20日~3月20日までフライ専用区になっています。
「長崎公園周辺」
岬状になった急深のポイントです。
ウィード、ブレイクが絡むエリアで、ゴロタ石やアシなどのベジテーションもあります。
ベイトフィッシュは豊富な為、フィーディングのブラックバスを狙いましょう。
長崎公園周辺は保安区域になっていますのでボート釣行の際は注意して下さい。
「ハワイ周辺」
ボートハウス ハワイさん周辺のポイントです。
遠浅になっており、沖にはウィードが生えます。
西川の河口付近から梨川の河口付近にかけ、ハードボトムのシャローになっており、スポーニングエリアとして有名で大型のブラックバスを狙う事ができます。
11月20日~3月20日まではフライ専用区に指定されています。
「産屋ヶ崎」
岬状になっている急深のポイントで先端部分は溶岩帯になっています。
湖の幅が狭くなっており、河口湖大橋の橋脚も比較的近いので水の流れに変化があり、水通しが良いエリアです。
ベイトフィッシュが豊富で、居付き、回遊のブラックバスの両方を狙う事が出来ます。
駐車場が釣り場に隣接しており、足場も良いです。
また、ブラックバスの放流も定期的に行われているので人気のポイントとなっています。
「浅川周辺」
遠浅の砂浜になったポイントです。
遠投してウィードを中心に探っていきましょう。
足場はよく広い駐車スペースがあるので、おかっぱりはし易いです。
浅川は4月20日~9月15日までは保安区域に、11月20日~3月20日はフライ専用区になっています。
まとめ
富士五湖の一つで、ブラックバス釣りのメッカとして知られる河口湖でバス釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ご紹介させて頂いた情報が河口湖攻略のお役に立てれば幸いです。
河口湖周辺のポイント
富士五湖最大の湖「山中湖」
富士五湖で二番目に透明度が高い「西湖」
富士五湖で一番水の透明度が高く、水深が深い「本栖湖」
富士五湖で一番小さな湖「精進湖」