お盆にまとまった休みが取れる方の中には、折角の休日なので釣りに行きたいと考える方もみえると思います。
しかし、お盆に釣りに行ってはダメという話を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
お盆は釣りが禁止されているのか?
お盆期間に釣りに行っては、ダメと言われている理由を確認していきたいと思います。
・お盆の釣りがダメと言われている理由について。
お盆期間のバス釣りは禁止されているのか?ダメと言われる理由は?
一般的にお盆期間は8月13日から8月16日の間とされています。
結論からお伝えしますと、お盆期間中でもバス釣りは禁止されていません!
勿論バス釣りに限らず、釣りに行ってはダメといった明確なルールは存在しません。
一般的にお盆期間の釣りがダメと言われる理由としては、
・仏教の不殺生戒で、お盆期間の殺生は禁止されているから。
・霊に足を引っ張られる為、水辺には近づかない方が良いとされているから。
・ご先祖様をお迎えする時期に遊びに行く事になるから。
といった説が有力なようです。
お盆期間の殺生は禁止されているから
不殺生戒については、バス釣り等のゲームフィッシングの場合、キャッチアンドリリースが禁止でなければ、リリースする事が多いと思うので、魚に与えるダメージを最小限に釣りをすれば、問題はないという事になります。
しかし、誤って魚にダメージを与えてしまう事もあるので、行事を大事にする方は釣りを控えた方が良いです。
また、余談ですが虫なども不殺生戒の対象となるようなので、釣りに限らず注意が必要です。
霊に足を引っ張られるから
霊に足を引っ張られるという言い伝えについては、実際に霊に足を引っ張られる事は考えがたいです。
しかし、お盆期間は台風、高波(土用波)、離岸流等が原因で、水難事故の可能性が高まる時期だと言われています。
バス釣りで海の近くに行く事は少ないと思いますが、水難事故が発生しやすくなる時期なので、油断せず釣りに行く際は事故に気を付けましょう。
ご先祖様をお迎えする時期に遊びに行く事になるから
お盆は、ご先祖様をお迎えする行事なので、やはり遊びに行くのは良い事ではないといえます。
環境次第ですが、周りの方が行事に積極的な場合は、釣りに行かない方が無難だと思います。
まとめ
お盆期間中の8月13日から8月16日の間は、バス釣りをする事がダメではありませんが、釣りに行く際は周りの方に配慮した方が無難です。
普段から言えることですが、天候等に注意して水難事故には気を付けるようにしましょう。