ブラックバスをハンドランディングしたり、写真を撮るためにバス持ちをすると、手にバス臭がうつりますよね。
釣った感動が蘇る臭いではありますが、手に付いたバス臭が気になる方も多いと思います。
今回は、そんなバス臭を消す為に行う対策をご紹介させて頂きます!
・バス釣りの臭い対策。
ブラックバス釣りで手につく臭いを消す為に行う対策!
石鹸ではなかなか落ちない、手に付くブラックバスの臭いを消す為には、お役立ちアイテムを使用したり、事前の対策が有効です。
バス臭を緩和させる為のお役立ちアイテムその①は「ステンレス石鹸」です!
ステンレス石鹸って見たことも聞いたこともない方が多いと思います。
私も最初見たときは衝撃的でした。
使い方はとても簡単で、水でステンレス石鹸と一緒に手を洗うだけです!
ステンレスと水と空気の触媒反応で、脱臭効果が期待できるそうです。
ステンレス石鹸は殺菌効果が無い事等から単体での使用より、ハンドソープとの併用を進めている商品もあります。
ステンレス石鹸は通常の石鹸と違い、半永久的に使えます。
注意点は、完全には臭いが消せない事や効果を感じる人と感じない人で意見が分かれます。
しかも、ステンレス石鹸でなくても蛇口等の金属で同様の効果は得られるようです。
また、購入する際は100均でも販売しているようなので、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
バス臭を緩和させる為のお役立ちアイテムその②は「携帯ハンドソープ」です。
ハンドソープを携帯する事により、応急処置的に多少臭いを緩和する事が期待出来ます。
いつも使われるようなハンドソープから、洗い流し不要の水のいらないタイプまで様々な物があります。
お気に入りの物を、臭い対策に役立てて下さい。
バス臭を緩和させる為のお役立ちアイテムその③は「ウェットティッシュ」です。
通常のウェットティッシュでも良いのですが、釣り用に特化したウェットティッシュもあります。
持ち運ぶのは面倒ですが、車に置いておけば持ち運ぶ必要もありません。
バス臭を緩和させる為のお役立ちアイテムその④は「ゴム手袋」です。
どうしても臭いをつけたくない時や、直接触るのが億劫な方は使い捨てのニトリルゴム手袋を使用し、物理的に臭いや汚れを防ぎましょう。
まとめ
今回ご紹介させて頂いた方法以外にも、酢、柑橘の皮、ウーロン茶や緑茶の茶カテキン、コーヒー豆のカス、塩等も臭いの対策にはなる可能性があるそうです。
なかなか難しい臭い対策ですが、ご参考になれば幸いです。