東京都西多摩郡・山梨県北都留郡のバス釣りポイント「奥多摩湖(小河内ダム)」~バスフィッシング湖沼編~

本記事にはプロモーションが含まれています。

 

東京都西多摩郡・山梨県北都留郡にある奥多摩湖は東京都でデカバスが狙えるフィールドです。

 

この記事は初めて奥多摩湖に行く方や奥多摩湖のポイントを把握したい方向けの記事です。

 

この記事で分かる事!

・奥多摩湖の特徴。

・奥多摩湖のポイント。

 

 

東京都西多摩郡・山梨県北都留郡「奥多摩湖(小河内ダム)」の特徴

 

東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村、小菅村にある奥多摩湖は、東京都でランカーサイズのブラックバスが期待できる都内屈指のデカバスフィールドです。

 

奥多摩湖は一級河川の多摩川水系多摩川に造られた小河内ダムによって出来た湖で、正式な名称は小河内貯水池と言います。

 

小河内ダムの読み方は「おごうちだむ」です。

 

奥多摩湖には麦山浮橋と留浦浮橋と呼ばれる湖面に浮かぶ橋があります。

 

浮橋は過去にドラム缶によって浮いていた為、現在の麦山浮橋と留浦浮橋はドラム缶橋と呼ばれています。

 

ボートの持ち込みは不可で、レンタルボート店もない為、おかっぱりからの釣りがメインになるフィールドですが、あまり足場が良くないため、注意が必要です。

 

また、マムシや熊の目撃情報などもあるため充分に注意して釣りを楽しんで下さい。

 

釣れるブラックバスのサイズは60cmオーバーも釣れる可能性があるフィールドになっています。

 

ブラックバス以外に釣れる魚はニジマス、イワナ、ヤマメ、サクラマス、コイ、ナマズ、ブルーギル、ヘラブナ、ワカサギなどです。

 

小河内ダムから水久保沢側の上流3kmと対岸の小河内郵便局前を結んだところまでは禁漁区になっています。

 

天神沢、手沢、蛇沢のワンド状になった部分も禁漁区になっているので注意が必要です。

 

また、2つある浮橋は橋の上からの釣りが禁止されているので注意して下さい。

 

奥多摩周遊道路は夜間通行禁止なので注意して下さい。

 

4月~9月は8:00~19:00、10月~3月は9:00~18:00が通行出来る時間帯です。

 

詳しくは以下の東京都建設局のホームページを参照して下さい。

 

奥多摩周遊道路

 

「奥多摩湖(小河内貯水池)」のバス釣りポイント

 

奥多摩湖(小河内貯水池)のバス釣りポイントをご紹介させて頂きます。

 

「鴨沢橋周辺」

 

小袖川の河口部のポイントです。

 

橋脚や岩盤、岩、ゴミ溜りが主な変化になります。

 

広範囲に探って変化を狙いましょう。

 

「留浦浮橋周辺」

 

ドラム橋と呼ばれる浮橋があるポイントです。

 

浮橋からの釣りは禁止なので注意して下さい。

 

駐車場から近く、浮橋があるのでプレッシャーは高めです。

 

シャローエリアがあります。

 

広範囲に沈み物を探っていきましょう。

 

「小留浦駐車場周辺」

 

駐車場が近く、足場の良いポイントです。

 

排水口周辺、ゴミ溜り、沈み物などが主な変化です。

 

広範囲に探っていきましょう。

 

「三頭橋周辺」

 

丹波川と小菅川が合流する地点です。

 

水通しが良くベイトフィッシュが豊富なポイントです。

 

フィーディングのブラックバスを狙っていきましょう。

 

「香蘭橋周辺」

 

ワンド奥のインレット周辺はシャローになっている箇所があります。

 

ワンド入り口西側は岩盤や岬、東側は沈み物がありますが、足場が悪いので注意して下さい。

 

「麥山橋ワンド」

 

ワンド状になった部分の奥には流れ込みがあるポイントです。

 

麥山橋の橋脚や対岸の岸際を狙っていきましょう。

 

「峰谷橋周辺」

 

駐車場とトイレが近いポイントです。

 

橋のシェードなどを狙っていきましょう。

 

「峰谷川合流地点」

 

峰谷川が合流するポイントです。

 

峰谷川のチャンネルラインのブレイクや沈み物、地形の変化等を狙っていきましょう。

 

まとめ

 

奥多摩湖は東京都でデカバスが狙えるフィールドになっています。

 

ロクマルオーバーを狙っている方やトラウトフィッシングも楽しみたい方は、奥多摩湖に挑戦されてみてはいかがでしょうか?