岐阜県海津市を流れる中江川はバス釣りポイントのメジャーフィールドである、大江川と並行に流れるバス釣りポイントです。
この記事は初めて中江川に行く方、メジャーフィールドの大江川付近でポイントをさがしている方向けの記事です。
・中江川の特徴。
・中江川のポイント。
・ポイントの雰囲気がわかる写真。
岐阜県海津市を流れる「中江川」の特徴
中江川は大江川と揖斐川の間を流れる一級河川です。
大江川と違い、マッディウォーターで釣り人は少な目なので、比較的プレッシャーは低いです。
ランカーバスは十分狙えるポテンシャルがあり、川幅は全体的に狭いですが、カバー、ストラクチャー、ハードボトム等が無数に存在しています。
中江川の遊漁料
中江川でバス釣りをするには、大江川と共通の遊漁券を購入する必要があります。
値段は一日300円で、遊漁券は組合事務所か釣り場で監視員から購入する事もできます。
年釣券もありますが、郵送で申し込みするか、組合事務所で購入する必要があり、値段は5,000円です。
小学生以下は遊漁料無料で、中学生は遊漁料が一日500円、年釣券の購入は2,500円です。
詳しくは以下のリンクを参考にして下さい。
シシ池は釣り禁止
中江川の中間地点にあるシシ池とよばれる場所は、釣り禁止になっていますので注意しましょう。
「中江川」のバス釣りポイント
中江川は最上流部が公園になっており、駐車場やトイレがありますが、その他はあまり駐車スペースが無いため、トラブルにならないように注意しましょう。
「田外の池公園」
中江川の最上流部で、駐車場、トイレがあります。
公園側はハードボトム、水門、水路からの流れ込み、橋脚があります。
橋の下流側はカバー、沈船、杭、ヘラ台などが狭い範囲に多数あり、好ポイントになっています。
「中流域」
中流域は川幅が狭く、川幅があまり変わらないストレッチになっています。
所々に水門や階段、橋脚、オーバーハングなどがあり、狙うポイントは点在しています。
「下流域」
橋を越えると川幅が広くなり、下流域となります。
川の形や水門や最下流の杭など目に見える変化が多いポイントになります。
手広く探れるルアーがおすすめです。
まとめ
中江川は狭い範囲で目に見える変化が多いポイントになっています。
バス釣りらしい釣りができる河川なので、大江川でバス釣りをする際は中江川も活用してみてはいかがでしょうか?
付近のポイント
中江川付近はバス釣りポイントが沢山あるので、是非お気に入りのポイントを見つけて下さい!
岐阜県の代表的なバス釣りポイント「大江川」
サイズも狙える野池「こぎろ池、牛池」
本流にダムがないのが特徴の「長良川」
近年人気の「五三川」